【連載】アイビューティー業界の〝パイオニア〟トップエレガンス. が答える『アイリストの疑問』
長年に渡る技術研究と商品開発で、常にアイビューティー業界をリードする株式会社トップエレガンス. がアイリストから実際に寄せられた疑問や質問に答えるコーナーです。
今回は、エレガンス.ビューティカレッジ講師の北地葵氏が担当してくださいました。

北地 葵 氏
Q. 眉の毛と睫毛の毛にはどういう違いがあるのでしょうか?
A.実は眉毛、睫毛の構造は頭髪と変わりはありません。まつ毛と眉の毛は毛の生え変わり、サイクル(毛周期)が違います。
初歩的なことのようで、正確に知っている方は少ないかもしれません。実は眉毛、睫毛の構造は頭髪と変わりはありません。どれも毛の構造は芯となる毛髄(毛の太さに影響します)にコルテックス(毛の色に影響します)が巻き付いており、その表面に魚のウロコのようなキューティクルで覆っています。毛の構造で一番知られているキューティクルは水分を保持し毛の潤いを保つ役割です。
違うのはまつ毛と眉の毛は毛の生え変わり、サイクル(毛周期)です。毛周期はまつ毛より眉毛の方が若干長く下記とされています。
【 睫毛 】
毛周期は3~4ヶ月
1日約0.1~0.18mm程度伸びる
【 眉毛 】
毛周期は4~5ヶ月
1日約0.14mm程度伸びる
サロンで気を付けなくてはならない事は、出来る限り施術によるダメージを与えない事です。まつ毛や眉の毛や髪の毛は一度痛めてしまうと毛自体には自己修復能力が無いため、ダメージを受けてしまったら回復することが難しいのです。
施術に使用するものはまつ毛でも眉毛でも必ず専用の物を使用し、専用のトリートメントをしましょう。頭髪用と指定されている物は絶対に使用しないでください。
施術直後に綺麗な仕上がりに見えても、毛を傷めてしまっていたらその後のトラブルにも繋がりますので、毛を傷めない施術を
心がけましょう。
アイリストの方からの疑問を募集しております。お問合せフォームからご連絡をお願いいたします。
株式会社トップエレガンス.
WEBサイト: https://artmake.co.jp/
オンラインブティック: https://www.e-elegance.jp/
エレガンス.ビューティーカレッジ: https://www.artmake.co.jp/seminar00.html