株式会社リクルートは、美容業界向け求人マッチング&ソリューショ ンサービス『ホットペッパービューティーワーク』について、2023年2月のサービス開始以来、約1年間で3万4000店の美容サロンが導入したと発表し、その背景の見解を示した。
下記、発表内容である。
休眠美容師の復職など、美容業界の働き方に合わせた応募が可能 求人サービス『ホットペッパービューティーワーク』の利用が拡大 開始 1 年間で、3 万 4,000 店の美容サロンが導入
全国の美容サロンにおいて、株式会社リクルートが運営する、美容業界向け求人マッチング&ソリューショ ンサービス『ホットペッパービューティーワーク』の引き合いが強くなっています。2023年2月のサービス開始以来、1年間で3万4000店の美容サロンが導入しています。求職者は、勤務地や職種だけでなく、雇用形態や給与、休日・休暇、勤務時間、福利厚生などの検索条件で、サロン探しが可能です。求職者が職場環境や入社後の施術・接客をイメージできるよう、求人情報に加えて、『ホットペッパービューティー』から、スタッフ紹介や人気メニュー、客層や口コミなどの情報を自動連携できる機能もあります。サロンの求人票作成では、項目がフォーマット化されており、選択肢から選ぶだけで、求人原稿の作成が可能です。
美容師不足は大きな業界課題となっており、美容室の店舗数は増加している中、新規美容師数(国家試験合格者数)は減少傾向にある※1など、採用に苦労するサロンが多いといわれています。また、「美容師資格は持っているが、美容師としては働いていない」休眠美容師は、全国で約81万人※2という結果が出ています。一方で、離職後に復職している美容師も多く存在しており、男女合わせて「離職経験あり」は46.5%にも上ります※3。美容業界特有の課題を知る『ホットペッパービューティー』だからこそ、求人サービスを通じて、サロンの採用と美容師の就業を柔軟に支援し、業界課題の解決にも寄与していきます。今回は、実際に『ホットペッパービューティーワーク』をご利用いただいているサロンの責任者および本サービスに応募いただき、採用された方のコメントをご紹介させていただきます。
※1 厚生労働省「衛生行政報告例」、公益財団法人「理容師美容師試験センター」
※2 免許保有者数 約 135 万人(出典:理容師美容師試験研修センター資料、令和元年)
従業者数 約 54 万 2,000 人(出典:厚生労働省「衛生行政報告例」、令和元年)より算出
※3 株式会社リクルート 『ホットペッパービューティーアカデミー』「美容サロン就業実態調査」(2023 年 4 月)
美容サロンへの導入事例
導入事例① 株式会社ビーウェイ(熊本県:エステサロン、まつげサロンなど 5 店舗を展開)
導入背景:2003 年創業後、一貫して「女性が活躍できる環境づくり」を意識してきた同社では、熊本県で 5 店舗 22 名ほどが在籍しています。今までも複数の求人媒体に掲載をしていましたが、応募が来る時期・来ない時期の波が大きかったため、その点も含め期待感を持って『ホットペッパービューティーワーク』の利用を開始しました。
導入効果:『ホットペッパービューティーワーク』を利用し始めてから、(特に若い層から)コンスタントに応募が来ている状況だといいます。利用する上で工夫したポイントは、働き手が女性の産休育休・時短勤務制度など、結婚・妊娠・出産しても長く働ける環境をアピールするだけでなく、給与や昇給システム、各種手当なども細かく求人情報に掲載したことです。結果として、『ホットペッパービューティーワーク』経由で 10 名から応募があり、2 名が採用されました。採用に至った求人者は、特に専門サロンへの就職を希望している場合は、「『小さい子供がいても働きやすい』『残業なし』などの条件・詳細情報なども掲載されていることから、安心して応募することができた」という意見があったそうです。
導入事例② 株式会社 olive(埼玉県:ヘアサロン、まつげサロン、ネイルサロンなど 7 店舗を展開)
導入背景:1995 年に開業し、埼玉県で 7 店舗 29 名ほどが在籍している同社では、現在 20 代~50 代の幅広い世代のスタッフが活躍しています。10~20 年と長く働くスタッフも在籍する中、「60 歳を過ぎても働ける場所を提供したい」という思いの下、幅広い年齢層のスタッフ採用を望み、『ホットペッパービューティーワーク』の利用を開始。
導入効果:かつては、他の求人媒体にも掲載をしていたものの、なかなか応募がなく、紹介での採用がほとんどだったため、求人サイトからの応募には期待していなかったのが本音でした。ところが、『ホットペッパービューティーワーク』経由では 10 名から応募があり、2 名が採用されました。代表取締役の斉藤 直美氏は、「美容業界の特性もあるため、業界に絞った求人サイトという点が、人材のマッチングにとっても良かった」とコメントしています。
同社は、基本的には正社員からスタートし、スタイリストデビューして顧客がある程度付くようになったら雇用形態を業務委託に変更できる仕組みを採用しています。また、年齢や場所、時間などにとらわれない柔軟な働き方が認められているのも特徴の一つです。準社員やパート・アルバイトといった雇用形態も選ぶことができ、業務委託スタッフはひとりずつ個室を使って自由に施術することもできます。このような複数の可能条件でも記載・検索できるのも『ホットペッパービューティーワーク』の決め手になったそうです。実際に採用された求職者は、出産や子育て等で一度は離職後、また復職したいと思い、『ホットペッパービューティーワーク』を検索したそうです。各店舗の場所やスタッフ情報、サロンの雰囲気、給与やメニューなど詳しい情報が掲載されていたため、応募したといいます。
業界背景
▸美容サロンの人材採用難
コンビニの数より多い美容室ですが、美容室の店舗数は増加している中、新規美容師数(国家試験合格者数)は減少傾向にある※1 など、採用に苦労されているサロンが多いといわれています。業界は慢性的な人手不足状態となっています。『ホットペッパービューティーアカデミー』の「美容サロン就業実態調査」(2023 年 4月)によると、現在美容サロンで働いている人に転職経験を聞いたところ、73.5%が「業界内での転職経験あり」と回答しており、転職者の採用マーケットが大きいといえます。「働くにあたって最も重要なこと」でトップ 2 にランクインしたのは、「給与」と「働いているスタッフの人柄」となっており、採用やスタッフの定着に成功しているサロンでは、教育制度の充実や丁寧な個人面談などを重視している傾向があります。またここ数年、美容業界では「ママ美容師が働きやすい環境づくり」、「スタッフの福利厚生改善」、「アシスタントの早期デビュー」など、働き方改革が進んでおり、こういった取り組みの影響などもあり離職率低下につながっているのではないでしょうか。
▸離職理由と休眠美容師の存在
『ホットペッパービューティーアカデミー』の「就業実態調査 2022」によると、離職理由の男性 1 位が「サロンの雰囲気やテイストが合わなかった」となっており、「給与への不満」を上回っていることから、人間関係も含めた「職場の雰囲気」が美容師の定着にとって重要だといえます。離職理由の女性 1 位は「結婚・妊娠・出産」となっており、産休・育休を取ることなく(または、取れずに)、美容師そのものを辞めてしまうという女性美容師が多いことが分かります。
また、離職の根源に、美容専門学校生と就職先との「ミスマッチ」があるとも考えられており、2023 年 2 月『ホットペッパービューティーワーク』のリリース時期に合わせて、『ホットペッパービューティーアカデミー』では美容専門学校における「キャリア講座」の提供を開始しました。さらに「休眠美容師」といわれる「美容師資格は持っているが、美容師としては働いていない」方も多く存在しており、全国で約 81 万人※2といった結果が出ています。一方で、実は復職している美容師も多く存在しており、男女合わせて「離職経験あり」は 46.5%にも上ります※3。そういった美容業界特有の課題を解決するために、教育制度や雇用制度の環境を整備するサロンが増えてきています。
出典:令和 3 年 4 月 化粧品産業ビジョン
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/bio/cosme/cosme_vision2021.pdf
株式会社リクルート 『ホットペッパービューティーアカデミー』「美容サロン就業実態調査」(2023 年 4 月)
https://hba.beauty.hotpepper.jp/search/trade/salon/47496/
株式会社リクルート 『ホットペッパービューティーアカデミー』「就業実態調査 2022」
https://hba.beauty.hotpepper.jp/search/column/c_career/38715/
株式会社リクルート「美容業界を、イキイキと長く働ける世界に『ホットペッパービューティーアカデミー』の美容専門学校生向けキャリア講座」
https://www.recruit.co.jp/blog/service/20230629_4018.html
■責任者コメント
道本 雅典(みちもと まさのり)
株式会社リクルート Division 統括本部
ビューティ Division Division 長
美容業界において、以前までは紹介・推薦等による採用が主流でしたが、近年はネットで情報収集し、応募するケースが増えています。そのためオンライン求人サービスに対するニーズが高まっています。一方で、求職者が就職先を探す際にはまだ課題があり、「自分に合った労働環境・条件のサロンを見つけにくい」「求人サイトの情報だけでは、お店の雰囲気や口コミ、実際の施術メニューなどの客観性の高い情報を得ることができない」といった声もございました。一人ひとりがもっと輝ける場を自ら選択できるように、求職者だけでなく、サロン側のニーズにもお応えし、美容業界のさらなる発展に貢献したいと考え、本サービスの開発に至りました。
■『ホットペッパービューティーワーク』とは
雇用形態、給与、休日・休暇、勤務時間、福利厚生など幅広い求職者のニーズに合ったサロン検索および応募ができるサービスです。ジャンルは、ヘア、リラクゼーション、エステ、ネイル、アイビューティーまで幅広く提供しています。幅広く豊富な条件から検索ができ、募集情報だけでなく各店舗の雰囲気が分かる画像や、各募集条件の特徴を一覧で閲覧可能
・求人票はフォーマットに沿って作成するため、給与や勤務日数・勤務時間、福利厚生などの働く上で重要な情報項目で比較検討が可能
・サロンスタッフ紹介、人気メニュー、客層や口コミなどの情報が『ホットペッパービューティー』から自動連携されるため、よりリアルな信頼性のある情報を提供することで、職場環境、入社後の施術や接客などのイメージが可能
『ホットペッパービューティーワーク』HP:https://work.beauty.hotpepper.jp
サービス開始の背景はこちら https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/2022/1212_11869.html
■『ホットペッパービューティー』とは
『ホットペッパービューティー』は、年間予約件数 1 億 8256 万件※ のヘアサロン・リラク&ビューティーサロンの検索・予約サービスです。多様な切り口の特集、行きたい日時での検索、ヘア・ネイルカタログ、口コミ、お得なクーポン、サロンスタッフなどから、自分の行きたいサロンを検索できます。ウェブサイト・アプリから 24 時間いつでも・どこでも予約でき、予約後に来店するとポイントが 2%たまり、次回の利用時などに使えます。ジャンルは、ヘア、リラクゼーション、エステ、ネイル、アイビューティーまで幅広く提供しています。
※ 2024 年 3 月時点
『ホットペッパービューティー』HP:https://beauty.hotpepper.jp